もの忘れ外来:認知症を対象とした専門外来

精神科・心療内科

もの忘れ外来

認知症を対象とした専門外来

認知症の診断だけでなく治療及び予防を行います。認知症が気になる方、家族が認知症でお困りの方などお気軽にご相談ください。

※説明等もございますのでどなたか同伴でご来院下さい。

このような症状はありませんか?

  • 物や人の名前が思い出せなくなった
  • しまい忘れ、置き忘れが多くなった
  • 活動する意欲も無くなってきた
  • 物事を判断したり理解したりする能力が衰えてきた
  • 財布やクレジットカードなど、大切なものをよく失くすようになった

認知症は、正常に働いていた脳の機能が低下し、記憶や思考などに影響が現れる疾患です。年をとるほど発症しやすいという特徴もあり、高齢化社会に伴って急激に増えています。この病気を発症すると、物事を記憶、判断する能力、時間や場所・人などを認識する能力が衰えていくため、日常生活に支障が生じるようになります。

認知症の種類

アルツハイマー型認知症

アミロイドβ(ベータ)などの特殊なたんぱく質が脳に溜まり、神経細胞が壊れて減ってしまうために、神経が情報をうまく伝えられなくなり、機能異常を起こすと考えられています。
また、神経細胞が死んでしまうことによって脳という臓器そのものも萎縮していき、脳の指令を受けている身体機能も徐々に失われていきます。
アルツハイマー型は、認知症のなかでも一番多いタイプとされています。

脳血管型認知症

脳梗塞や脳出血、くも膜下出血など、脳血管性の疾患によって、脳の血管が詰まったり出血したりして脳細胞に酸素がいき届かなくなり、神経細胞が死んでしまうことによって発症するタイプの認知症です。

レビー小体型認知症

レビー小体という異常な構造物が神経細胞内に認められる疾患です。
初期には物忘れが軽度な割に幻視などの精神症状が強いことがあり、認知症が見過ごされることもあります。
パーキンソン症状(手が震える、動作が遅くなる、小刻みに歩く等)が特徴です。

前頭側頭認知症

若年で発症することが多い認知症です。
物忘れよりも人格変化が問題となることが多いのが特徴です。
反社会的で思うがままの行動が多くなったり、自発性が低下することもあります。

もの忘れの自覚があるようなら検査を受けることをお勧めします。検査では、認知機能を調べる心理検査、他の病気による影響でないかを確認する血液検査、脳の状態を調べる頭部CT検査や頭部MRI検査などがあります。

早期発見や適切な治療を行うことによって、進行を遅らせたり症状の改善を期待できる可能性があります。当院では、これらの診察・検査・治療に関して認知症診療医である医師が行います。薬物療法だけでなく重度認知症デイケアによる診療も行います。

また、認知症が進行すると、ご家族をはじめとする介護者が対応に困難を覚えることも多いと思います。当院では、そのような際にアドバイスを行うことも可能です。ご自身やご家族、身近な方に思い当たることがありましたら、お気軽にご相談ください。

※CT,MRI等の画像検査が必要な場合は、近隣の総合病院(東京都立墨東病院,順天堂東京江東高齢者医療センター,江東病院,賛育会病院,藤崎病院 等)に依頼させていただいております。当院の方で連携し予約を取らせていただきます。

アクセス

〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5丁目41−5 アリエージュアキヤ 1階

東京メトロ東西線 葛西駅から徒歩3分

1.葛西駅南口を出て三井住友銀行 葛西支店前の横断歩道を渡ります
2.ドトールコーヒー、book off 、千葉銀行に面した通りを直進します
3.交差点を直進します
4.この看板が目印です。外来入り口は向かって左側になります